2013.10.03 Thursday
心の衣
たまたまテレビをつけたら、一生に一度は袖を通してみたいと常々思っていた芭蕉布の人間国宝の平良敏子さんを特集していた。森から芭蕉を取り気の遠くなる作業で糸にして織り上げる、、素晴らしい。平良さんの本も持ってるが、映像でみるとまた感動する、92才のお年だがまだ現役、年輪を重ねたお顔と芭蕉布を作りあげることにつかいつづけて来た手を見てグッとくる。戦地になり荒れ果てた沖縄に芭蕉を植えることから始めた命のある衣。。『織りは心です』と。。本物の人がいう言葉は本当に心に響く。。いいもの見ました、良い1日になると思った。
〓〓〓sigeco〓〓〓
〓〓〓sigeco〓〓〓